益田 あゆみ– Author –
プロフィールページへ
通称“セラピスト税理士” / 高卒
日本で最初にメンタルサポートを業界に取り入れたり、独立時から、個人事業主のための講座・相談をおこなっており、日本国外からも相談をうけている。
顧客の売上アップを本気で支援したく、コンサル、マーケティング、キャッチコピーを学んでおり、利益アップに貢献している。
●掲載している情報は記事更新時点のものです。また堅苦しくないよう読みやすいものを目指してます。税法の細かい用語、用件等は十分注意して記載してますが、最終判断は顧問税理士他専門家へお問い合わせください。
また、本サイトの内容や文章・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
-
【募集終了】10月27日 起業初期さんのためのお金の勉強会&交流会
「プチ起業応援セミナー&交流会」のお誘い お申込みお待ちしております 詳細はこちら→ 【募集】10月27日 起業初期さんのためのお金の勉強会&交流会 -
【募集終了】8月25日 起業初期さんのためのお金の勉強会&交流会
「プチ起業応援セミナー&交流会」のお誘い お申込みお待ちしております 詳細はこちら→ https://masudatax.jp/202408-work/ https://masudatax.jp/202408-work/ -
出張に伴うご対応期間のお知らせ
平素は、格別のご愛護を賜りまことにありがとうございます。真に勝手ではございますが、下記の期間ご連絡への対応が遅くなります。 2024年6月24日~2024年7月7日 お問い合わせのご返信は、2024年7月8日(月曜日)以降ご連絡させて頂きます。 -
青色申告特別控除の65万円を受けよう e-Taxと優良な電子帳簿保存とは
事業や不動産の賃貸について利益が出たときは、青色申告を選択していると特別控除が受けられます。節税効果のある特別控除は、10万円、55万円、65万円とありますが、それぞれ要件があるので確認してから適用します。 今回は65万円を受けるための要件を説明... -
アメリカの年金を日本で受け取る際の確定申告
過去にアメリカに勤務していたことで、現地から年金を受け取ることになったケース。日本の年金とアメリカの年金と、確定申告の注意点、ポイントをお伝えします。 日本での年金受給 米国の年金制度(Retirement)は、ソーシャル・セキュリティ・ベネフィッ... -
帰国者が知るべき年末調整と確定申告のポイント
年末調整をしていて、途中入社の方について前職の源泉徴収票がなかったので、会社さんに確認してみると「外国に住んでいて帰国した」とのこと。とすると、社会保険料控除や生命保険料控除のための控除証明書は再発行や、使える金額に注意が必要なので、ま...