プロフィール

益田あゆみ

税理士(登録番号108210)
益田税理⼠事務所 代表税理⼠

「お金を増やすお手伝い」
お客様の売上アップや節税の目的は、手元のお金が増えるように、資金繰りが良くなるようにと考え、税金のアドバイスを行っています。
あなたの大切な事業が、取引先から信頼を得られるよう、長く続けられる強い事業になるようサポートしています。

個人事業主を支え続けて17年

この職業を通じて、起業家さんを支援してきましたが、私自身開業した後に「お金がない」「支払いが迫っている」という状況に直面しました。

税理士試験の受験生時代や海外生活では、貯金を取り崩す毎日。華やかそうに見えるニューヨーク、マンハッタンのランチは、自宅から持ってきた4個1ドルのパンと共に、1ドルの安いスープを職場近くのお店の片隅で空腹をしのいでいました。

この時点で、お金がない貧乏は辛いと感じていましたが、独立し、次は支払いに追われる貧乏を経験したときは、もっと辛かったです。お金のことばかり考え、いつも下を向き、「借入しておけばよかったかな?でも返済できる計画がないし…」と、心にも余裕がありませんでした。

この苦しかった経験から、経営相談には、手元のお金・貯金を増やしてほしいという想いで話をお聞きしてきました。また個人事業主さんへ、基本的な起業のルールをお伝えしたいと考えています。

税理士を目指した10代

家庭の事情から、高卒後は就職するため商業高校に入学。とにかく簿記は「最初が肝心」「1つ間違えると点がとれない」と姉からの助言の元、簿記を頑張る。おかげで常に簿記・珠算は高得点。
就職試験を受けたあと発表がなかなか出ないときに、このまま落ちたら何をすればいいのか…と、悩んでいるとき「手に職をつけたい」と思い立ち、税理士を目指すことを決意。
しかし税理士試験を受けるための受験資格がないことが分かり、その受験資格である日本商工会議所主催 簿記検定1級を挑戦する。18歳で会社に勤務しながらの資格取得は、学習ペースがつかめず、2年勤務ののち退職し受験専念へ。その後通信教育で簿記1級に合格する。
ようやくスタートラインに立ち、税理士受験の勉強を始める。その間、アルバイトを掛け持ちしたことで、確定申告の仕方が分からない気持ちが、いつか個人事業主へサポートを思うようになる。

受験生時代

税理士試験の受験勉強をしつつ、税理士事務所にて勤務(アルバイトや正社員)。いつか税理士になったときに、大企業での勤務経験が役に立つと考え、金融系上場企業に転職し財務経理を担当。
その後、2000年初め渡米しアメリカの会計事務所へ。
ニューヨークのシェアオフィスで働くフリーランスをみて「これだ!」と思い、自分もスモールビジネス的働き方を追求する。オフィスにコストをかけず、郊外で暮らし、ホームオフィスで働く。夕方にはジョギングしたり余暇を楽しむニューヨーカーは自由で楽しそうに見えたこと、私自身、独立したときの不安・悩み・お金が無くて苦労した事と、税理士試験を個人向けの試験科目(所得税、相続税、住民税)で合格したことが、 フリーランス・個人事業主・女性起業・サロンオーナー・セラピストさんを応援したいと思ったことにつながっている。

  • 1年目 日本商工会議所主催 簿記検定1級合格★
  • 2年目 簿記論★  財務諸表論
  • 3年目 財務諸表論★  所得税  相続税
  • 4年目 所得税  法人税  相続税
  • 5年目 所得税★ 相続税
  • 6年目 相続税
  • 7年目 相続税  住民税
  • 8年目 相続税★ 住民税
  • 9年目 住民税
  • 10年目 住民税★ 官報合格   ★は合格

 所属・資格等

税理士(登録番号108210)
益田税理⼠事務所 代表税理⼠
トータルタックスサービス株式会社 取締役(2015年就任)
経済産業省 認定経営⾰新等⽀援機関
国税局 確定申告電話相談センター 従事
税理士会 確定申告相談会 連続16年従事
経営⽀援責任者(⼀般社団法⼈ csvoice協会)
認定シニアスキルリーダー(一般社団法人日本ライフコミュニケーション協会)
小金井市 固定資産税評価委員
小金井市 小口事業資金融資審議会委員
LINE導入コンサルタント
セラピスト税理士®
宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー
税務調査士
前世療法、インナーチャイルドセラピー
決算書すっきりアドバイザー®
売上倍増塾
スポーツメンタルトレーナー

関与経験のある主な業種

美容

エステサロン、ネイルサロン、アロマ販売、化粧品製造販売、ヨガインストラクター

サービス

スピリチュアルカウンセラー、海外投資コンサルティング、ヒーラー、占い、デリヘル

飲食

ラーメン、焼き鳥、カレー、喫茶店、寿司、居酒屋、バー

エンターテインメント

芸能プロダクション、歌手、作詞・作曲家、タレント、ラジオ局、番組制作、WEB制作、システムエンジニア、Jリーガー

その他

公益法人、学習塾、産業医

個人

医師、農業、不動産賃貸、投資家、外国人、翻訳、映像制作

アメリカにて

寄附団体、ビーズ販売、投資会社、レストラン、放送局

主要著書・実績

個人事業の経理と節税
オールカラー個人の経理と節税(西東社)
2016年に発売し、毎年改訂しているロングセラー
フリーランス節税
難しいことがわからなくてもフリーランスがお得に節税できる申告の仕方教えてください(つちや書店)
会話と漫画で、難しい話を読みやすく仕上げた初心者向けの本
個人事業の初心者向け
お金が尽きるリスクの罠 税理士が教える個人事業のための62の回避術
(自主出版)
初心者向けで、会計、税金、経理、記帳を読みやすくまとめた冊子。
  • 2025.1.23  大手人材サービス会社 起業の税金についてお話させていただきました
  • 2025.1.22  大手人材サービス会社 確定申告についてお話させていただきました
  • 2025.1.15  大手人材サービス会社 確定申告についてお話させていただきました
  • 2024.12.12  大手人材サービス会社 確定申告についてお話させていただきました
  • 2024,10.27  自社開催 プチ起業応援セミナー開催
  • 2024,8.25  自社開催 プチ起業応援セミナー開催
  • 2024.1.16  大手人材サービス会社 確定申告についてお話させていただきました
  • 2023.12.19  大手人材サービス会社 確定申告についてお話させていただきました
  • 2023.10.26  大手人材サービス会社 起業の税金についてお話させていただきました
  • 2023.5.25  フラワーデザイナー様 稼ぐための税金のお話をさせて頂きました。
  • 2023.6.2  ポチらせる文章術実践ラボ インボイス制度についてお話させていただきました
  • 2020.2.16   東京税理士会 税理士記念日特別イベントで登壇
  • 2019.9.14  中学生(母校)にて「税理士の仕事」について話す
  • 2018.12.8  発見!アロマ&ハーブEXPO2018 「確定申告をスムーズに行うコツ」としてセミナーを担当
  • 2018.1.17  府中生涯学習センター主催 「かけこみ はじめての確定申告」講座を担当
  • 2017.7.12  府中生涯学習センター主催 「ひとり社長 再認識の税務・経理」講座を担当
  • 2016.10.19  府中生涯学習センター主催 「複式簿記と経理及び確定申告のしかた」 5回連続講座を担当
  • 2016.2.16  Bloom創業塾 女性起業家のための創業塾 税金を担当
  • 2015.4  保険サービスシステム株式会社 セミナーDVD「米国個人所得税の基礎」担当
  • 2015.2.18  ソルタス 上野「いいオフィス」さんにてクラウド会計の勉強会 マネーフォワードを担当
  • 2015.1.20  自社開催 記帳とクラウド会計の勉強会を開催
  • 2014.12.2  MFクラウド会計セミナー パネルディスカッションのメンバーに呼んでいただいました
  • 2014.10.9  株式会社ジェイバン プチ起業応援セミナー
  • 2014.7.3  「セラピー起業 応援フェスタ」~笑顔で働きたいママと子供ためのセラピーイベント~ 参加
  • 2014.3.22  株式会社ジェイバン プチ起業応援セミナー 富山開催
  • 2014.2.18  株式会社ジェイバン プチ起業応援セミナー
  • 2014.1.22  株式会社ジェイバン プチ起業応援セミナー
  • 2013.9.24  日本セラピスト茶和会 「セラピストのための 税金とお金についての雑談会 税金カフェ」
  • 2011.12.10  人権擁護団体 相続税について
  • 2010.12.11  人権擁護団体 相続税について
  • 2010.7.14  国際若石メソッドスクール 開業と税金について
  • 2010.7.10&7.18&7.24  ミサワホーム 不動産活用相談会担当
  • 2010.5.27  日本ホームセラピスト協会 開業と税金について
  • 2010.3.6&3.13  ミサワホーム 不動産活用相談会担当
  • 2009.11.29  人権擁護団体 相続税について
  • 2009.2.20  自社開催 確定申告作成会
  • 2008.12.8  ウイズスクエア セラピスト向け確定申告の話
  • 2008.11.29  人権擁護団体 相続税について
  • 2008.10.19  クライス企画 セラピスト向け申告セミナー
  • 2007.12.4  東京税理士会 消費税説明会を武蔵野税務署にて

情報を受け取りたい方

【個人事業主・フリーランス応援無料LINEサロン】
 定期的に個人事業主・フリーランスさんへ、税務の情報をお送りしています。

・111ページのお役立ち税金冊子
・簡易帳簿Excelテンプレート
・勘定科目一覧PDF など
もしまだ受け取っていない場合は 今すぐ下記より友だち追加してくださいね。

公式LINE

どんな人?

球場で一眼レフを構えているところ

人生はじめてのコスプレ!?

ひとり旅行でパチリ

MLB観戦
コンテスト優勝者達と筋トレやってます
侍JAPAN!
話している感じは?

ぜひ YouTube にてご確認してみてください。

どんなお仕事をされていますか?

税理士としての軸は、大きく「法人向け」「個人事業主さん向け」です。事業の詳細はコチラ

どんな性格?もう少し個人的なプロフィールを

東京都小金井市生まれ(桜で有名な小金井公園と、スタジオジブリがあるところ)
大人になってニューヨークに3年住んだ以外は、小金井で生活しています。

水瓶座 B型

私の名前「あゆみ」は、生まれた年に当時事業を始めた父が「一緒に歩むようにと」名づけたものです。
その事業も個人から法人になり、父が亡くなった今でも引き継がれています。今思えば、私の会社設立第一号はこの会社でした。

子供の頃から「仕事の話」が好きで、家に来る大人の話(警察官、税務署職員、会社経営者、学校の先生など)をジーと聞いていました。小学生低学年で「裏金は表にでるとバレる」と聞いたのが、なぜか今でも記憶に残っています。
お仕事の話、沢山聞かせてください。

性格は「真面目」「おせっかい」で「心配性」なタイプ。
事務所に一人引きこもりながら、淡々と業務をしていくのが好きですが、時々外出したくなって、温浴施設か旅行に行きたいなぁ~と妄想をしています。

表に出るのが得意ではないのですが、人生の中で表舞台にでる機会が時々巡ってきます。
・20代、レースクイーンに合格して鈴鹿サーキットに立ったとき
・税理士を開業したとき(顔出しして活動する決意をしました)
・本の出版のとき

関心事、好きなこと、趣味は?

仕事が趣味のようなものですが、他に好きなものはこんな感じです。

  • 野球観戦(MLBも好き)
  • 勉強会、講習に参加すること
  • 筋トレ(JBBF所属のジムに通っているので選手も多く、教えてもらってます)
  • ITを活用して効率化を考える(月1回、同業の先生方と情報交換中)
  • パソコン、インターネット、カメラ
  • 美味しい食事
  • 旅行
  • コンサート、舞台鑑賞
  • 愛犬の肉球(愛犬のミニチュアダックスは2021年に天使に)
  • 整体、マッサージ、エステを受けてリラックスすること
  • 温浴施設に行くこと
  • ひとりで行動して新しい知見を取り入れること(ソロ活)
  • 読書(図書館に居るのが好き)
  • 好きな芸能人(KinKi Kids、ナイツ、天海祐希)
  • 麺類は何でも
  • スピリチュアルな話
  • マーケティングやライティングの勉強
  • 緑が広がっている大地の景色

お酒は、以前はよく飲んでましたが、ダイエットや健康管理のため年に1回位です。

なんとお呼びしたらいいですか?

「益田さん」「あゆみさん」「先生」など、お好きに呼んでくださいっ。

取材や講師のご依頼も受け付けています。
ご連絡はこちらからどうぞ